2023一般質問・答弁書4-1

一般質問・答弁書   令和5年6月定例会

質問事項

埼玉県5か年計画について
(1)  一年を終えての評価について

質問要旨

丸1年を経過した5か年計画の進捗について、どう評価しているのか伺う。

【答弁者】 知事

答弁要旨

次に、「埼玉県5か年計画について」のお尋ねのうち、「一年を終えての評価について」であります。

令和4年度にスタートした「埼玉県5か年計画」は、本県の持続可能な発展・成長に向けて、3つの将来像「安心・安全の追求」、「誰もが輝く社会」、「持続可能な成長」を掲げております。

そして、あらゆる人に居場所があり、活躍でき、安心して暮らせる社会である「日本一暮らしやすい埼玉」を目指すという私のかねてからの思いを込めたものでもあります。
また、本計画は、5か年計画特別委員会で6回にわたる熱心な御議論をいただき、県議会の皆様と共に策定したものと考えております。
この5か年計画の各施策を着実に実現するためには、毎年度の施策評価により、達成すべき数値目標等について、着実に進捗管理を行うことが大切と考えます。

お尋ねの進捗の評価については、計画の初年度が終わったばかりで、現時点で総合的な評価を申し上げるのは難しい状況です。

他方で、施策の指標について、直近で把握している状況では106の施策指標のうち、68の指標で速報値が判明しております。
このうち、「埼玉県版スーパー・シティプロジェクトに取り組む市町村数」や「後期研修医の採用数」など44の指標は、年度目標を達成しております。

現状では、約3分の2の施策指標が年度目標を達成していることから、順調に最初の一歩が踏み出せたのではないかと考えています。
しかしながら、御指摘のように進捗の思わしくない施策指標もございますので、そうした指標が示された施策への対応を推進する必要があると考えます。

今後とも県政の礎となる5か年計画で掲げた目標が達成できるよう、県庁一丸となって全力で取り組んでまいります。

前の投稿
2023一般質問・答弁書3
次の投稿
2023一般質問・答弁書4-2
メニュー